2019-07-28 因果のABCモデル 歴史、哲学 認知科学 物事の概要というのは A→B、またはA→B→Cという単純なモデルで、ある程度までは考えることが出来るのではないかと思う。いや、むしろ最初はこれぐらい単純なモデルから考え始めるほうがわかりやすくていい。このモデルに7W1Hや原因、根拠、手段、目的などを付け足していけば、問題の解決などを検討するときのたたき台を作ることが出来ると思う。 頭の中だけで考えようとすると様々な要素が渾然一体となってしまいわけがわからなくなるので、とにかく書き出すことが重要だ。