このシリーズも三つ目になりました。人間の思考を表現し、説明し、理解してもらうためには、最小の概念、最小のモデルまで抽象化しないことには、難しいであろうと考えてます。それを試みているのがこのシリーズですが、ほとんど独り言です。
前回の人間の思考を最小のモデルで表現することを試みる その2の追加になりますが、
この10個の概念で説明出来るか?特に重要で、且つ説明が難しいのが、②のシステム1(半無意識)と⑤の帰納推論なのではないかと考えています。
このシリーズも三つ目になりました。人間の思考を表現し、説明し、理解してもらうためには、最小の概念、最小のモデルまで抽象化しないことには、難しいであろうと考えてます。それを試みているのがこのシリーズですが、ほとんど独り言です。
前回の人間の思考を最小のモデルで表現することを試みる その2の追加になりますが、
この10個の概念で説明出来るか?特に重要で、且つ説明が難しいのが、②のシステム1(半無意識)と⑤の帰納推論なのではないかと考えています。