蟻の社会科学

自由に生きるため、この世界を知ることを目的としたブログです。ビッグヒストリーを縦軸に、リベラルアーツを横軸に、システム思考を最適化ツールとして。興味を持った方はガイドラインからどうぞ。内容は個人的見解です。email:arinkoblog@gmail.com

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

これからの新しい社会のシステムと考え方(1)コモディティとコミュニティのクラスター社会時代へ

えー、このブログは構造主義的アプローチで日本社会の構造自体が生み出す問題点とその構造的な問題点が生み出す社会心理を分析して、それを踏まえて新しい社会システムを考える私の独り言を書くテキトーな社会科学系のブログです。 現在も日本社会の問題点を…

「人間は自分が信じたいことを喜んで信じるものだ。」

「人間は自分が信じたいことを喜んで信じるものだ。」ジュリアス・シーザー 今回の原発の事故はまさにこの言葉で表現できるかと思います。東京電力と政府は今回の事故の以前からアメリカの原子力委員会、共産党福島、産業技術総合研究所などから地震の津波に…

子供手当で明るい家族計画?

関連記事 非婚化の時代 フツーって何だ?フツーの結婚相手とは? どうして子供が減るんだろうか? - 少子化対策としての民主党の子供手当について考察してみます。 民主党が「政策の一丁目の一番地」と定義した子供手当。少子化に真っ向から立ち向かう政策は…

人間、こうなったらもう終わり。

「政治は強力なリーダーシップを」 経団連会長が苦言日本経団連の米倉弘昌会長は16日、都内で記者団に対し、震災に対する一連の政府の対応については「強力なコントロールタワーが欠けている」と批判した。 米倉会長は「正確な情報収集をしたうえで指揮命…

日本を思考停止させるシステム 総論(仮)(1)

日本を思考停止させるシステム ①東京一極集中というシステム(1) 日本を思考停止にさせるシステム①東京一極集中というシステム(2) 日本を思考停止させるシステム ②正社員は安定という幻想 日本を思考停止させるシステム ③教育信仰 一流大学信仰 日本を思…

東日本大震災

あまりにも被害が大きすぎてブログで独り言を書く心の余裕もありません・・・。 先ほどのNHKでファックスが紹介されていました。「東北地方に親戚が出来たと思って受け入れる準備をする」的な内容が紹介されていて、まさにその通りだと思います。東北から避…

東北地方太平洋沖地震

被災地の方々にお見舞い申し上げます。一刻も早い救助を祈ります。

日本を思考停止させるシステム (4)国際競争力という大義名分

フォーディズムwikipediaから引用フォーディズム(Fordism)とは、大量生産、大量消費を可能にした生産システムのモデルである。現代の資本主義の象徴の一つであり、社会学や経済地理学、レギュラシオン理論などで言及される。イタリアの思想家、アントニオ…

俺はなぜ社会と経済を勉強しているのか?よくわからんが・・・たぶん暇だからだろう

俺が社会と経済について勉強し始めたきっかけは以前にも書きましたがリーマンショックでした。リーマンブラザーズが倒産したら俺の給料が激減するその理由を知りたいという無知な俺の素朴な疑問からでした。経済学的視点からリーマンショックが自分の給料を…

【5冊目】【6冊目】これからの「正義」の話をしよう〜マイケルサンデル /サンデルの政治哲学〜小林正弥

「ハーバード白熱教室」から怒涛の嵐を日本社会に巻き起こしている(ような気がしなくもない)サンデル旋風。当然ながら俺もその嵐、時代の流れに巻き込まれた一人です。「これからの正義〜」は85万部を超えたとか。詳しい書評については今後のブログの中で…