この問題は
リバタリアンvs
コミュニタリアンの構図と似たようなものなのかな〜?
「日本人はなぜ日本語を話すのか?」という問題があったとした場合、答えなんて別に無いだろう。ただ「日本に生まれたから」それだけだ。それと同じで国旗や国歌、引いては国家を愛する気持ちは人間に発生する自然な感情であり、その気持ちを無理に否定することは出来ないだろう。問題はそれを強制するかどうかと言うことだが、その点については俺はなんとも言えません。
ただ「思想の自由」を盾に国歌斉唱時の起立を拒む人にとっては「国歌斉唱」は「人間に発生する自然な気持ち」の反映ではなく、「国から押し付けられたから歌う=思想の自由の侵害」との認識を持っているのだろうか。国が「日本人は日本語で話そう」と言ったら思想の自由を盾にそれに反発するのだろうか?
「思想の自由」を盾に国歌斉唱の起立を拒むということは「人間が、ごく自然に持つ気持ち」を否定していて、それこそある意味、思想の自由を無視しているのではないだろうか。そういう人は「強制されてもされなくても」起立しないんだろ?