
- 作者:サイモン シン
- 発売日: 2009/01/28
- メディア: 文庫

- 作者:サイモン シン
- 発売日: 2009/01/28
- メディア: 文庫
今では宇宙が誕生したのは100億年以上昔で、大爆発(ビッグバン)がその始まりであると、詳しいことは知らなくてもなんとなくみんな知っている。宇宙に関する知識は有史以前から古代ギリシャ、科学革命を経て現代に至るまで数万年以上、人類が死に物狂いで積み重ねてきた宇宙に関する研究の蓄積によって成り立っている。本書は宇宙に魅せられ宇宙の解明に人生をかけた人々の数千年にわたるバトンの受け継ぎの物語である。
事実というのは最初から存在するのではなく、その事実を解明するプロセスがあって初めて存在することが出来る。宇宙が138億年前に誕生したのは現在では科学的事実であるが、その事実を解明するためのプロセスがなければ、人類は今でも「宇宙は神が大昔に創った」ぐらいの認識しか持ててなかったと考えると、結果と過程の不可分性(スペクトラム性、シームレス性)を強く印象付けられる。
サイモン・シンの著作は全て素晴らしく、人類の財産であると僕は思うが、特にこの宇宙創成が個人的には一番面白かった。