ブログを始めたが早速10日も空けてしまった 来年からは最低週1〜2回の更新を目指します。さて、初っ端のテーマは・・・「思考停止する日本社会」
日本社会がパラダイムシフトの過渡期の今、多くの日本人の考え方が様々な面で変わりつつある。しかし、戦後60年間の成功体験をベースとした既存の価値観に縛られている人がまだ多数派だと思います。戦後60年の右肩上がりの成功体験の中で生きてきた高齢者がその考えに縛られるのは仕方ないことですが、これからの日本を背負っていく若者までが、一流大学卒、公務員、大企業、正社員
という既存の価値観に縛られ、根拠無き安定を目指しながら未来に不安を覚えて生きています。戦後60年間に生み出された日本のシステムや考え方がこれからの未来で通用しなくなることは明白です。次代を担う若者が主体性を失い、既存のシステムに囚われ思考停止している、この状態こそ日本の未来をさらに悪化スパイラルに陥れると思います。
日本を思考停止にさせる既存のシステム
①東京一極集中というシステム
②正社員は安定という幻想
③教育信仰 一流大学信仰
④国際競争力という大義名分
次回から数回、この4点をテーマにブログを書こうと思います。